カツラギ工業の強み
全員が技術に精通し、妥協なきものづくりを目指す
技術部はもちろん、営業から製造部まで、すべての人間が技術に精通しているところがカツラギ工業の強み。
社内では、より良い製品をつくるための意見交換が活発に行われています。また「会社は人」という考え方のもと、各種資格取得の支援から学会での活動まで、人材育成にも積極的に取り組んでいます。
導入までの流れ
- お問合せに対して、当社営業部が内容をヒアリング。そこから逆算し、納期や予算をご提案します。
- サンプルをご提供いただき、お客さま立会いのもとでテストを実施。ご満足いただければ契約へと進みます。
- 窓口を営業部から技術部に移行。専任の担当となるプロジェクトマネージャーが設計を進めます。
- 設計図をもとに製造工程の詳細を決定し、製造を開始。完成後は、厳密な社内検査を経て出荷します。
- 技術者が現地に赴き装置を設置。試運転を行い納品となります。操業後は営業部がアフターサービスを担当します。
- お問合せに対して、当社営業部が内容をヒアリング。そこから逆算し、納期や予算をご提案します。
- サンプルをご提供いただき、お客さま立会いのもとでテストを実施。ご満足いただければ契約へと進みます。
- 窓口を営業部から技術部に移行。専任の担当となるプロジェクトマネージャーが設計を進めます。
- 設計図をもとに製造工程の詳細を決定し、製造を開始。完成後は、厳密な社内検査を経て出荷します。
- 技術者が現地に赴き装置を設置。試運転を行い納品となります。操業後は営業部がアフターサービスを担当します。
営業部
カツラギ工業の営業は、全員がセールスエンジニア。技術・設計の経験があるので、製品の仕様などは打合せの段階で概ね決定することができます。設計前の業務も、スムーズに進められるところが当社の強みです。
技術部
契約後は、技術部が専任となるプロジェクトマネーシャー(PM)を立て、業務を引き継ぎます。PM は設計のほか、お客さまとの打ち合わせや、製造部との調整、出荷前の社内検査、現地での試運転など全工程を管理します。
製造部
実際に装置を形にするものづくりの部門です。当社製造部の強みは、確かな技術力と豊富な経験。そのスキルを生かし、設計段階から期間の短縮やコストダウンの方法などを技術部に提案。より効率的に製造を進めます。
開発体制
技術開発部門を中心に、新しい技術の情報収集や、導入する新技術の検証などを行っています。また、京都大学や兵庫県立大学などと産学連携による研究開発を進めるとともに、日本粉体工業技術協会の晶析分科会にも所属し、新技術の発表を積極的に行うなど、アカデミックな活動にも力を入れています。
- お問合せに対して、当社営業部が内容をヒアリング。そこから逆算し、納期や予算をご提案します。
- サンプルをご提供いただき、お客さま立会いのもとでテストを実施。ご満足いただければ契約へと進みます。
- 窓口を営業部から技術部に移行。専任の担当となるプロジェクトマネージャーが設計を進めます。
- 設計図をもとに製造工程の詳細を決定し、製造を開始。完成後は、厳密な社内検査を経て出荷します。
- 技術者が現地に赴き装置を設置。試運転を行い納品となります。操業後は営業部がアフターサービスを担当します。
- お問合せに対して、当社営業部が内容をヒアリング。そこから逆算し、納期や予算をご提案します。
- サンプルをご提供いただき、お客さま立会いのもとでテストを実施。ご満足いただければ契約へと進みます。
- 窓口を営業部から技術部に移行。専任の担当となるプロジェクトマネージャーが設計を進めます。
- 設計図をもとに製造工程の詳細を決定し、製造を開始。完成後は、厳密な社内検査を経て出荷します。
- 技術者が現地に赴き装置を設置。試運転を行い納品となります。操業後は営業部がアフターサービスを担当します。
営業部
カツラギ工業の営業は、全員がセールスエンジニア。技術・設計の経験があるので、製品の仕様などは打合せの段階で概ね決定することができます。設計前の業務も、スムーズに進められるところが当社の強みです。
技術部
契約後は、技術部が専任となるプロジェクトマネーシャー(PM)を立て、業務を引き継ぎます。PM は設計のほか、お客さまとの打ち合わせや、製造部との調整、出荷前の社内検査、現地での試運転など全工程を管理します。
製造部
実際に装置を形にするものづくりの部門です。当社製造部の強みは、確かな技術力と豊富な経験。そのスキルを生かし、設計段階から期間の短縮やコストダウンの方法などを技術部に提案。より効率的に製造を進めます。